CLOSE

OPEN

LINE

アメリカ・ロサンゼルス研修

 今年度より希望者を対象にアメリカ・ロサンゼルス研修を実施しています。7月13日(日)から1週間の予定で実施しています。今年度は14名の生徒が参加し、各種研修に参加しています。
◆1日目
 成田空港より出発して、ロサンゼルス空港に到着しました。その後、カリフォルニア州立工科大学ポモナ校までバスで移動をして各ホームステイに移動となりました。明日は大学でオリエンテーション、キャンパスツアーの後、午後はハリウッド見学の予定です。



◆2日目
 カリフォルニア州立工科大学ポモナ校にて英語のテストを受けて2つのクラスに分かれて英語のレッスンがありました。その後バスで移動し、ハンバーガーを食べて、午後はハリウッド散策をしました。各ホームステイについても親切に接してもらえているようで、また、生徒も前向きに奮闘しています。



◆3日目
 午前中は、大学で授業を受けました。グループ内で英会話を行ったり、英語でのプレゼンテーションを聞いたりしました。休憩時間には他国から訪れる学生と積極的にコミュニケーションを図っていました。午後はUCLAに行き、各自で昼食をとったあとにキャンパスツアーに参加しました。広大なキャンパスに圧倒されながらも、建物の歴史やキャンパス内の自由で自立している学生を目の当たりにして多くの事を感じ刺激を受けていました。

◆4日目
 午前中にセントポール高校へ訪問し、生徒全員に1人ずつに現地の生徒が付き、お互いに自己紹介や会話をした後、グループアクティビティとして、「Egg drop challenge」を行いました。これは高いところから生卵を落としても割れないようにどうしたらいいのかを考え、各グループに配られたストロー20本とビニール、ガムテープのみを使用して工夫を凝らすという内容でした。製作物について考えつつ、英語でコミュニケーションを図る大変充実した内容でした。午後は、英語クラスを受け、様々なテーマについて自分の意見とその理由について述べる練習をしました。慣れない環境の中ですが、生徒は積極的な姿勢でよく頑張っております。

(C) 2017 The Second High School, Tokyo University of Agriculture.