CLOSE

OPEN

LINE

N-science農場体験in富士農場&伊勢原農場

 8月20日(水)~8月21日(木)に一泊二日で「N-science農場体験in富士農場&伊勢原農場」を実施しました。高校1・2年生の希望者43名が参加しました。
 1日目の富士農場では、豚舎では糞尿の片付けを体験し、動物の健康を守るための大切な作業を学びました。牛の乳搾りや餌やりでは、命を育てる重みを実感しながら、貴重なふれあいの時間を過ごしました。鶏舎では卵の採取を行い、食卓に届くまでの過程を体験的に学ぶことができました。普段の生活では味わえない学びに、生徒たちは多くの気づきを得ることができました。


 2日目はバスで移動して、伊勢原農場の見学を行いました。伊勢原農場は園芸作物の実習を行なっています。果物の収穫方法について、収穫のタイミングや注意点を実際に学び、収穫作業を体験しました。その後、収穫した果物の出荷プロセスや、熟した果物と未熟な果物を食べ比べにより、果物の熟成について、それぞれの味や食感の違いから体感し、熟成が果物の品質に与える影響を実感しました。

(C) 2017 The Second High School, Tokyo University of Agriculture.