CLOSE

OPEN

LINE

令和7年度 大学入試合格実績【現役生】令和7年 4月1日現在

国公立大学に過去最高の123名が合格

◇ 国公立大学 合計 123名
北海道大学、東北大学、神戸大学、筑波大学、千葉大学、金沢大学、東京学芸大学、群馬大学、高崎経済大学、群馬県立女子大学、群馬県立県民健康科学大学、前橋工科大学

◇ 難関私立大学 合計 101名
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、 獨協医科大学(医・医)、岩手医科大学(医・医) 
*難関私立大学 早慶上理・GMARCH・関関同立・医学部医学科


◇ 併設大学 合計 95名
東京農業大学 90名、東京情報大学 5名

◇ 海外の大学 1名
北京大学、医学部医学科

令和7年度 大学入試合格実績(現役生)はこちらのPDFファイルをご覧ください。

令和7年度大学入試合格実績【現役生】(PDF)

 

 

国立大学

※( )内の数字は既卒生の内数です。
※令和6年度については令和6年4月30日現在です。

国立大学

公立大学

※( )内の数字は既卒生の内数です。
※令和6年度については令和6年4月30日現在です。

公立大学

併設大学

※( )内の数字は既卒生の内数です。
※令和6年度については令和6年4月30日現在です。

併設大学

難関私立大学

※( )内の数字は既卒生の内数です。
※令和6年度については令和6年4月30日現在です。

難関私立大学

私立大学

※( )内の数字は既卒生の内数です。
※令和6年度については令和6年4月30日現在です。

私立大学 私立大学 私立大学

準大学

※( )内の数字は既卒生の内数です。
※令和5年度については令和5年6月1日現在です。

海外の大学

※( )内の数字は既卒生の内数です。
令和6年度については令和6年4月30日現在です。
また、海外の大学は9月入学の大学が多いため、R6年度については入学者が増える見込みです。9月頃に更新します。

海外の大学
(C) 2017 The Second High School, Tokyo University of Agriculture.