CLOSE

OPEN

LINE

「食と農と環境を考える世界学生サミット」高校生発表に参加

 8月2日(土)に東京農業大学世田谷キャンパス国際センターにおいて第24回「食と農と環境を考える世界学生サミット」が開催されました。
 世界学生サミットでは東京農業大学および世界各国の海外協定校代表学生が「食」,「農業」,「環境」、「教育」、「栄養」のサブテーマを切り口に討論を行います。
プログラムには高校生ポスタープレゼンテーションがあり、本校からは2年生Ⅰコースの生徒(2グループ)が発表を行いました。
 発表タイトルは下記の通りです。
⑴『How to solve garbage problem !!!』
⑵『Water purification methods using structures』
 発表会後は留学生との交流会「English Café」に参加しました。最初は戸惑いながらも徐々に留学生や他校の高校生と打ち解け、笑顔で会話している姿が印象的でした。
English Café終了後には修了式が行われ、修了証と農大エコバッグをいただきました。



(C) 2017 The Second High School, Tokyo University of Agriculture.